会報「パーキスターン」2017年発行分・目次

| Vol. 260……2017年9月発行 | |
| 平成28年度協会決算承認 | 1 | 
| 歴史は繰り返される シャリーフ首相の失脚とパキスタン政局:中野勝一  | 
    7 | 
| アサド・マジード・カーン新駐日パキスタン大使がご着任 | 12 | 
| ニュー・カラチにともされた灯 ─アル・カイールアカデミーの教育支援活動のあゆみ:依知川守  | 
    二 | 
| 小学校教員とパキスタン:大石海 | 九 | 
| シャルワール・カミーズ今昔(2) ─新しいランウェイを歩くパキスタンの女性:須永恵美子  | 
    一六 | 
  
| お尻の大きな羊を追って:乗京真知 | 二二 | 
| 二〇一六年度総目次 | 二四 | 
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(33):シャー真理子 | |
| 私の一枚(144)…スィンドの豊かな音楽文化と人情に触れて:土佐光章 | |

| Vol. 259……2017年4月発行 | |
| 平成28年度第4回理事会開催 | 1 | 
| 倉井高志大使との昼食懇談会開催 | 5 | 
| パキスタン北部・花のデオサイ高原:沖允人 | 二 | 
| パキスタン映画『娘よ』:景山咲子 | 八 | 
| シャルワール・カミーズ今昔(1) ─既製服の浸透とファッション・デザイナーの隆盛:須永恵美子  | 
			      一四 | 
		        
| 第30回「シンポジウム・パーキスターン」報告:大山純一郎 | 二〇 | 
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(32):シャー真理子 | |
| 私の一枚(143)…アントニオ猪木氏との出会い:古賀幸久 | |
| パキスタン・ニュース | |
